![]() [ トップページ ] |
鎌倉のNPO紹介 -
|
団体名 | NPO法人 鎌倉てらこや | |
---|---|---|
代表者 | 上江州 愼 | |
連絡先 |
〒247-0056 鎌倉市大船1−25−23千里ビル3F 小木曽 駿 Tel. 0467-84-9746 Fax 0467-84-9748 メールアドレス:info@kamakura-terakoya.net |
|
ホームページ | http://kamakura-terakoya.net/ | |
活動内容 | 「鎌倉てらこや」は精神科医の森下一先生の提唱で始まりました。「不登校や引きこもりを未然に防ぐだけでなく、日本の将来を託すに足る子供たち、若者たちを積極的に育てていこう」と森下先生は立ち上がり、それに共感した私たちは、よき伝統を活かし、子ども、若者、大人が共に学び、遊び、語り合える現代版「てらこや」を鎌倉に作ろうと考えました。そして、これまでの画一的な学校教育や父親不在の家庭教育を見つめなおし、地域の力によって日本の教育を立て直していきたいと思っています。「鎌倉てらこや」は一年間の準備期間を経て、今年からいよいよ本格的な活動を開始します。鎌倉青年会議所のメンバー、早稲田大学の学生たち、市民のボランティアスタッフなどが中心となり、鎌倉市民のかたがた、教会、神社、お寺、行政関係者、教育機関等の支援を得て、さまざまなプログラムを企画・実践しています。この活動をさらに一人でも多くの方にご理解いただき、ご参加いただければと思っています。鎌倉を「親が育ち、子が育つ」、より豊かな地域にしていければと思います。 | |
活動領域 | 社会教育の推進を図る活動, まちづくりの推進を図る活動, 子どもの健全育成を図る活動 | |
設立年 | 2007年 | |
会員数 | 20人 | |
活動地域 | 市内全域 | |
![]() |
![]() |
![]() |
[トップページ] |
Copyright ©2004-2019 Kamakura Citizens Net All rights reserved. このサイトの情報は鎌倉NPOセンターにあるデータに基づいています。 |